鼻の オハナシ。(人の場合)
初めて鼻汁をとっての インフルエンザ検査と 言うものを経験しました。
検査結果は 10分で 出て インフルエンザではなかったのですが、 今回の風邪は 辛かったです。
4年分位(?)の鼻水が 出ました。(T@T)
常に頭の中に なにか滞っているようで 考えたり 話したり、が普段以上に 困難でした。
今は大分 良くなりました(^○^)
まだ 食べ物の味がわからない程度です。
かつては 風邪はのどから 始まったのですが、 頭部のレントゲンを撮った時に
医師に 「鼻から 膿汁がのどに流れてそれが のど痛になっている」
といわれました。
また 飛行機に乗ると必ず 耳が すごく痛み、耐えられなかったのですが
それは 耳ではなく、鼻が悪いせいだ。 と言われ・・・
搭乗時に点鼻薬を 使用することで解決しています。
シナ: 「鼻は大事だぞぉ!」
また、
去年まで 花粉症でグスグスしていた男性に先日会ったとき、
なぜか健康そうだったので 「鼻大丈夫ですか?」と聞いたら、
奥様が 花粉症に効くアロマオイルを家で 使うようになり、
そのせいか、どうか 調子が良い、とのこと。
単純な私は 早速注文しましたよ。
R製薬で出している 「鼻すっきりのアロマオイル」
& それを入れるペンダントです。
<今はまだ 鼻つまりで よくわからないうえにマスクもしているすずめ>
ちょっと前までは アロマとか 自然療法に疑惑一杯だったのですが、
シナモンやニャンコたちの回復ぶりを見て
考えが変わったらしい・・・
。。。。。。。
今日は バレンタインデーでしたが・・・・
ぢゅんこさま♪から頂いたチョコ☆
これを食べて 元気モリモリになるぞお~!
味がわかるようになったら いっただきま~す(^_。^;)V
・・・・・・・・・・・・・
コメントのレスもすっかり遅くなってしまって 本当にごめんなさい。
こんなヤツでも 良かったら お付き合いしてやってください。
・・・・・・・・0・・・0・・・・
« ワンコ 排便トラブル。 | トップページ | ワンコだって、 »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/411494/10505870
この記事へのトラックバック一覧です: 鼻の オハナシ。(人の場合):
+++≪ロンさまへ≫+++
さすが~! 自らのお体で 実験中なのですね!
ご報告、よろしくで~す!
投稿: (●すずめ●) | 2008年2月18日 (月) 21時43分
エーザイの「ハイガード」は、ただいま我が身で人体実験中。副作用がないかどうか、しばらく服用してみてご報告させてもらいます(^0^ゞ
投稿: ロン | 2008年2月17日 (日) 20時22分
++≪ロンさまへ≫++
ご心配、ありがとうございます!
ロンさまのお宅からは ある時は チョコを作る香ばしい香り、またある時は アロマのいい匂いがしてくるのですね~ いいですね~!
長年の鼻炎なんですね。そのエーザイの「ハイガード」は 副作用心配ないのかなあ・・・?
アロマポットはまだ未知の モノです。興味シンシンです。
ロンさまこそ お大事にしてくださいね。(^-^)
++≪おむすびさまへ≫++
おむすびちゃん、ありがとう!
って、 いうより!
お・め・で・と・う・ ございま~~す!☆
コメントはしていませんが、しっかりブログは拝見して 鼻水 垂らしながら 喜んでいましたよ((^@。^)v
さすがっ!
ここだけの話ですが、私は おむすびちゃんは一次志望校に受かる、って思ってましたよ。 ブログ見ても しっかりしているのが分かります~
おむすびちゃんこそ お祝いで食べ過ぎないように気をつけてくださいよ~(^_。^)P
++≪ぢゅんこさまへ≫++
ありがとうございます!
チョコの写真、ヘタッピーで ごめんなさい~(>。<)
パソコンの調子はいかがですか? お仕事でもフル活用でしょうから トラブルは大変ですよね。
でもご自分でいろいろやれて 私、うらやましいくらいです。
ぢゅんこさまも 鼻&喉にくるのですか? どんな対策していらっしゃるのかなあ・・?
そちらもまだ寒いでしょうから お体、気をつけてくださいね。
掲示板の ご案内もありがとうございます!
またあとで遊びに行きます~(^-^)/
投稿: (●すずめ●) | 2008年2月16日 (土) 20時41分
このところ、パソコンの調子が絶不調で、折角書き込みしたのにフリーズで駄目になったり、いきなりの再起動が始まったりです。
今度はちゃんと書き込みできるでしょうか???
お風邪はいかがですか?
私も鼻から喉に来るタイプなので、花粉の季節は特にいつも喉がイガイガしっ放しです。
咳も出るので、そのうち胸が痛くなってしまう。
咳による筋肉痛なんでしょうね。
お大事になさってくださいね。
鼻の頭に雪を乗っけて、それでもお散歩に行くシナモンちゃんに付き合わなくちゃいけませんものね。
チョコ食べて、元気になりますように(^^)v
投稿: ぢゅんこです♪ | 2008年2月16日 (土) 14時13分
すずめさーん、大丈夫ですか?
私もよく、風邪が真っ先に鼻にくるのですが、鼻が詰まったりして大変ですよね(>_<)
お大事にしてください。
鼻も大事ですが、お身体も大切なので、しっかり温かくして、はやくよくなってください^^
投稿: おむすび | 2008年2月16日 (土) 00時25分
すずめさん、お体の具合はいかがですか。鼻が詰まると熟睡できないからしんどいでしょう。どうぞ早く治りますように。私も長年、鼻炎で苦しんでいるためよくわかります。口の周りもかゆくなるのでエーザイの「ハイガード」という薬を服用中。今のところよく効いています。
ペンダントに入れるアロマオイル。これは効果が期待できそうですね。さっそく薬屋さんで買ってきます。すずめさん、良いものをお教えいただいてありがとうございます♪皆さんがお使いのティトリー、ユーカリ。うちもアロマポットで炊いています。
投稿: ロン | 2008年2月15日 (金) 23時16分
≪しまさまへ≫
ありゃ、しまさまのお宅のカッチョイイお兄ちゃん、お鼻グスグスですか~
そうですよね、鼻しんどいと 眠りも浅いですもんね。 アロマ、多分いいと思います。
ティトリーや ユーカリが入っているので 殺菌効果も期待できるかも・・・
ティトリーの 匂い、すきなんです。
≪みどりんさまへ≫
普段は 鼻は大丈夫なんですが、 自分がなってみると 辛さが実感できますね(>。<)
結構治るのに時間がかかるものですね。
ご心配、ありがとうございます(^-^)
みどりんさんの 地域でもまだ 花粉は飛んでないと思いますが アロマで効果があったら うれしいですね~
≪なびこさまへ≫
ありがとうございます!(^-^)
本当に薬に頼ってしまうときってありますね。 シナモンには 今は一切抗生剤など 使っていないのに 今回 私は抗生剤使いまくりです。(>0<)
私の買ったアロマは ペンダントに入れていますが お部屋で 使えば みんなにいいでしょうね。
シナモンの 耳のくすりにも ティトリーは使われているくらいなので 安心です。
≪もじこさまへ≫
鼻炎、普段はないのですが 風邪が鼻にきました(T-T)
ホクちゃん お留守番も大丈夫そうですか? ブログ拝見していますが まだ一人での留守番経験してないのかな・・・?
お宅に来てから 何かを要求するときはどうしているのかなあ・・・って考えていました。
幸せな 状態が まだ半信半疑なのかなあ・・
静かなんですね~
環境、大きいでしょうね。
うちでは ニャンコ7匹ですが どのコも 欲しがっているのは 「僕だけみて」「私だけ愛して」 かもしれないです。 それが満たされて 自分に十分な気持ちが注がれている、と自覚したら 安心しますよね。 みなさんおっしゃるように ホント、マックンに似ていますよね~(^-^)
≪りんこさまへ≫
りんこさんは 鼻炎とは無縁なんですね。 私も普段は全然で 他人事だったのですよ~
なってみると ハタでみているより辛いものですね。
りんこさん、マフラーして寝ているのですか? 襟もとに タオルとかするのは いいようですね。 私もやっています。
ありがとうございます☆
投稿: (●すずめ●) | 2008年2月15日 (金) 21時11分
すずめさん鼻の具合が悪いのですか…
我が家のパパも鼻炎持ちで、ジュルジュルが結構多いです。
私は全くなのでその辛さが解からないのですよね…
何でも一度は試して見るって良い事だと…
友人が花粉症で病院の薬で治っています。
「鼻って大事だぞ~」ってシナモン君も言っているものね。(^^)
風邪はお大事にね。
マフラーして寝て下さい~\(^o^)/
投稿: りん子 | 2008年2月15日 (金) 15時44分
すずめさん鼻トラブル持ちなんですね。
花粉の季節は大丈夫ですか?
私は滅多に風邪引かないなぁ。その代わり、脳がおかしい!右と左が10秒くらい考えてからでないと分らないの...m(_ _"m)
うちのホクちゃん、一度も鳴かないし良い子です。
保健所では独房に入ってた筋金入りのワルだったようですが...ワンコって環境で大・き・く変わるのかもしれないですね。
投稿: もじ子 | 2008年2月15日 (金) 13時02分
なんでも、薬にたよることなく、直れば身体にも影響が少なく済むんでしょうね。 三男が生まれたとき、入院していた産科で、「タンが絡んでいますが、今から薬で治すより、もう少し様子を見てみましょう」と結局薬無しで、治りました。(三番目だったため、私も、それほど神経質になっていなかったのかも。)
鼻は特に、気になってしまい、何をしても、力がでませんよね。 私も、少しの鼻水で、”薬・薬”と・・・ 長男が、鼻炎なので、やっぱり、試してみようかしら。
低気圧の様子は、いかがですか? 外も寒いし、いつもより、暖かい服で、お過ごしください。 早く、良くなりますように・・・
投稿: なびこ | 2008年2月15日 (金) 09時07分
すずめさん、風邪を引かれてたんですね!
鼻づまりや鼻水ってつらいですよね。
どうぞ無理せず、しっかり治してくださいね。
ワタシも鼻炎持ちなのでそのアロマ、興味あります。
さっそく検索してみまーす(^▽^)
投稿: みどりん | 2008年2月15日 (金) 00時59分
大丈夫ですか?
鼻が調子悪いと何をやっても集中できないし夜も眠りが浅くて辛いですよね。
うちの兄ちゃんが花粉症なんです。
そのアロマ、よさそうだったら教えてください^^
投稿: しま | 2008年2月14日 (木) 23時38分